春の訪れを感じさせる一面黄色の世界。

関西では毎年3月〜4月に見頃を迎える、菜の花。

2024年は例年より少し早く、2月頃から開花しているところもあります。

今回は関西で菜の花畑を見ることができるおすすめスポットをご紹介します。

菜の花とは

菜の花(なのはな)は、アブラナ科アブラナ属の花の総称で、「アブラナ」または「セイヨウアブラナ」とも呼ばれます。

菜の花は、黄色い花を咲かせることが特徴で、その花房が美しい黄色い絨毯のように見えることがあります。

また菜の花は食用としても育てられ、一般的には、寒冷地域で冬季に収穫され、和食や日本料理の一部として利用されます。

主に茎と花蕾が食べられ、さまざまな料理に使用されます。

菜の花の花言葉

菜の花の花言葉は、「明るい生活」「元気いっぱい」「小さな幸せ」など。

家族やパートナー、お友達などと鑑賞するにもピッタリの花です。

菜の花畑が見れる大阪のスポット

【堺市】ハーベストの丘 

ハーベストの丘の菜の花

金木(かなき)という品種の菜の花が50万本植えられ、黄色い絨毯のような菜の花畑を見ることができます。

開花時期:2024年1月上旬~2月下旬予想

【吹田市】万博記念公園

万博記念公園の菜の花

寒咲き菜の花が10,000株植えられ、1月下旬頃に見頃を迎えます。

観覧車を背景に、一面に広がる菜の花畑を楽しむことができます。

開花時期:2024年1月上旬~2月下旬予想

【大阪市】花博記念公園 鶴見緑地

鶴見緑地公園の菜の花

花博記念公園 鶴見緑地では、大阪市の市民交流姉妹都市である、長野県飯山市より提供された種子から栽培した菜の花を見ることができます。

大きな風車を背景に、外国にいるかのような菜の花畑を楽しめます。

開花時期:例年3月~4月

【和泉市】和泉リサイクル環境公園

和泉リサイクル環境公園の菜の花

花の農園エリアにて、菜の花を見ることができます。

農園エリアは円形で、同じ時期に咲く他の花と共に、360°の花畑を楽しめます。

開花時期:例年3月頃

【富田林市】サバ—ファーム

園内に入るとまず目に飛び込んでくる、広大な約3,000平方メートルのお花畑にて菜の花畑を楽しめます。

2024年は1月上旬より咲き始めています。

開花時期:例年2月上旬から下旬

菜の花畑が見れる兵庫のスポット

【神戸市】神戸総合運動公園管理センター

神戸総合運動公園の菜の花

「コスモスの丘」に約5万本の菜の花が開花します。

開花に合わせ、「菜の花まつり」「菜の花マルシェ」も開催され、イベントと共に菜の花を存分に楽しむことができます。

開花時期:3月中旬~下旬

【淡路市】淡路島 国営明石海峡公園

淡路島国営明石海峡公園の菜の花

寒咲きナノハナが「移ろいの庭」「海のテラス」にて見ることができます。

ハチミツのような香りを楽しめます。

2024年2月10日(土)・11日(日は)つみとり体験も行われます。

開花時期:1月上旬~2月下旬予想

【淡路市】あわじ花さじき

あわじ花さじきの菜の花

「共生の花園」にて、春を感じさせてくれる早咲菜の花約15万本が、アースワークを背景に楽めます。

開花時期:1月上旬~2月下旬予想

【たつの市】御津西部 菜の花畑

綾部山から見える菜の花

綾部山のふもとに約4.5haにわたる菜の花畑を、1月から3月にかけて観ることができます。

100円で備え付けの黄色いビニール袋に菜の花を収穫できます。

例年3月には「みつ菜の花まつり」も開催されます。

開花時期:1月から3月

【姫路市】夢前町玉田の菜の花畑

夢前町玉田の菜の花畑

約8ヘクタール、甲子園球場のおよそ6倍もの面積に広がる菜の花畑は、2月に開催される「世界遺産姫路城マラソン」に合わせて早めに咲くように育てられます。

開花時期:例年1月中旬から3月下旬ごろ

菜の花畑が見れる京都のスポット

【京田辺市】普賢寺菜の花畑

毎年3月下旬から4月の中旬頃まで、大御堂観音寺へ続く桜の参道の両脇一面に、菜の花畑が黄色い花を咲かせます。  

桜並木と並んでみることができ、観光協会主催の「ひとやすみフェスティバル」期間中には、菜の花摘みも行っています。

開花時期:例年3月下旬から4月の中旬頃

菜の花畑が見れる奈良のスポット

【橿原市】藤原宮跡

藤原宮跡の菜の花

藤原宮跡では、季節の花々を植栽しており、春には250万本の菜の花が咲き乱れます。

開花時期:例年3月下旬~4月上旬

菜の花畑が見れる滋賀のスポット

【守山市】第1なぎさ公園

第1なぎさ公園の菜の花

カンザキハナナ(寒咲花菜)という早咲きの菜の花が、面積約4,000㎡に約12,000本咲き、雪の残る比良山とのコントラストを楽しめます。

開花時期にあわせて、駐車場・仮設トイレの利用が可能になります。

開花時期:例年1月下旬~2月上旬頃

【蒲生郡】滋賀農業公園ブルーメの丘

ブルーメノ丘

ウエストガーデンエリアに、伏見寒咲の菜の花が約10,000本咲き誇ります。

開花時期:4月上旬~4月下旬

菜の花畑が見れる三重のスポット

【多気郡】斎宮跡 菜の花畑

斎宮駅の菜の花

斎宮跡敷地内では、菜の花やヒマワリ、ハナショウブ、あじさい、コスモスなど季節に合わせた花を楽しむことができます。

開花時期:2月中旬~3月初旬の予定

菜の花畑が見れる和歌山のスポット

【田辺市】新庄総合公園

新庄総合公園の菜の花

季節によって様々な花をみることができる、新庄総合公園で元気いっぱいの菜の花をみることができます。

花の名前や種類、説明なども掲示されていたり、大型遊具もあり家族で楽しめるスポットです。

開花時期:2月末頃~

菜の花を見に関西へ行こう

関西には多くの菜の花スポットがありますね!

春の訪れを告げる、黄色い絨毯のような菜の花畑をみに来ませんか?

元気をくれるビタミンカラーに癒されること間違いなし!