シンプルな家事でも、優れたデザインと実力を兼ね備えたアイテムがあれば、日常が一層楽しくなります。

そこで今回は、家庭の定番でありながら、新しい時代のテクノロジーとおしゃれなデザインが融合した衣類用スチームアイロンに焦点を当てます。

アイロンがもっと楽しくなる、実力派のスチームアイロンをご紹介します。

これらのモデルは、シャツやワイシャツ、ドレスなど、シワが気になる衣類を効率的に、しかも楽しくスムーズに仕上げることができます。

アイロンが作り出すシワ知らずの世界で、家事が楽しみに変わるかもしれません。

それでは、実力派の衣類用スチームアイロンの魅力に迫っていきましょう。

衣類用スチームアイロンの種類

衣類スチーマー

衣類用スチームアイロンの種類は大きく分けて以下の2種類です。

  • プレスタイプ
  • スチーマータイプ
  • 兼用タイプ

プレスタイプ

昔からあるタイプで、アイロン台の上で使う、ずっしり重みのあるのアイロンです。

スチームに加え、アイロンの重さと手でしっかり圧をかけてシワを伸ばします。

スチーマータイプと違って、折り目が付けられる点もポイント。

衣類をパリッと仕上げたい場合に適しています。

スチーマータイプ

衣類をハンガーにかけたまま、アイロンがけができるスチーマータイプのアイロン。

気軽に素早くシワを伸ばすことができ、出かける前に衣類のシワが気になった時などに活躍します。

プレスしにくいジャケットや、スカートなどにも適しており、また高温のスチームで衣類の消臭や除菌効果も期待できます。

兼用タイプ

コンパクトなプレスタイプのアイロンとしても使える、兼用タイプの衣類スチーマー。

軽量のモデルが多く、ハンガーにかけたまま使用することができ、プレスタイプとしては、スチームと手で圧をかけてでシワを伸ばします。

1~2人暮らしの方などおすすめです。

衣類用スチームアイロンを選ぶポイント

アイロンと衣類

衣類の量で選ぶ

ご家族が多いなど、アイロンをかける衣類の量が多い場合は、プレスタイプの方がおすすめです。

プレスタイプはスチームタイプより一回り大きいサイズのものが多く、プレスタイプの方が効率的にアイロンがけができます。

収納スペースで選ぶ

プレスタイプはアイロン台も必要となるうえ、プレスタイプより本体も大きい為、収納場所が限られている場合はスチーマータイプがおすすめです。

持ち運ぶかどうかで選ぶ

スチーマータイプは軽量で小型の場合が多く、旅行や出張にも持って行くことができます。

スーツケース等で運んだ衣類はシワが付きやすい為、アイロンがけする必要がある場合はスチーマータイプがおすすめです。

コード式がコードレスかで選ぶ

アイロンがけ時のコードは煩わしいもの。

コードレスアイロンは、コードの位置や長さを気にせずアイロンがけできます。

しかし事前に充電が必要な点と、長時間使用できないデメリットもあるので、衣類の量が少ない方におすすめです。

温度設定機能で選ぶ

衣類の種類によって適切な温度設定が必要です。温度調整がしやすく、異なる生地に対応できる機能があるか確認しましょう。

自動オフ機能で選ぶ

安全性を重視するなら、アイロンが一定の時間使われないと自動で電源が切れる自動オフ機能があると安心です。

プレスタイプのおすすめ衣類用スチームアイロン

T-fal(ティファール)アルティメット 6828

ティファール史上最高のジェットスチームで、頑固なシワを根本からほぐす、T-fal(ティファール)のスチームアイロン「アルティメット 6828」。

2層のエナメルコーティングで、すべりの良さもティファール史上最高。

カッコいいデザインで、ハンガーにかけたままの衣類にも、パワフルスチームを噴射できます。

タイププレスタイプ
給電方式コード式
スチーム量通常30g/分 最大140g/分
温度設定ダイヤル式
自動オフ機能

TOSHIBA(東芝)コードレスアイロン TA-FDX960

東芝史上最も軽いすべり「ラウンドラクルベース」搭載の、TOSHIBA(東芝)のコードレスアイロン。

前後左右スムーズなかけ心地で、59個のスチーム孔からスチームを噴射。

衣類にしっかりと スチームが浸透します。

タイププレスタイプ
給電方式充電式(コードレス)
スチーム量平均約13g/分 約5g/分(切換式)(59個)
温度設定5段階
自動オフ機能

Panasonic(パナソニック)コードレス スチームアイロン WL08シリーズ

「Wヘッドベース」で使いやすい、Panasonic(パナソニック)のコードレス スチームアイロン WL08シリーズ。

Wヘッドベースの全面スチームは、噴射範囲が広いので、全面を使って手早くアイロンをかけられます。

また最大スチーム量も約15%アップ。たっぷりのスチームでしっかりシワをのばします。

タイププレスタイプ
給電方式充電式(コードレス)
スチーム量平均約13g/分 最大約15g/分
温度設定3段階
自動オフ機能

T-fal(ティファール)フリームーブ ミニ

最軽量で最小のコードレスアイロン、T-fal(ティファール)の「フリームーブ ミニ」。

わずか約860gで、コンパクトな手のひらサイズながら、パワフルなスチームで繊維の奥深くに浸透しシワの原因をサッとほぐします。

ハンガーに掛けたまま使えるバーチカルスチームも搭載。

タイププレスタイプ
給電方式充電式(コードレス)
スチーム量通常10g/分 最大90g/分
温度設定3段階
自動オフ機能

スチーマータイプのおすすめ衣類用スチームアイロン

T-fal(ティファール)アクセススチーム フォース

NO.1パワフルスチームで、ウイルス除去・除菌も、シワ伸ばしもばっちり、T-fal(ティファール)のアクセススチーム フォース。

わずか25秒で起動し、平均23g/分のパワフル連続スチーム。

人間工学に基づいたデザインで、疲れにくい設計です。

タイプスチーマータイプ
給電方式コード式
スチーム量平均23g/分
温度設定
自動オフ機能

Panasonic(パナソニック)衣類スチーマー NI-GS410

ハンガーにかけたまま手軽に衣類ケアできる、スチーム専用タイプのPanasonic(パナソニック)の衣類スチーマー。

立ち上がり約30秒で、お出かけ後など大量スチームでシワとりしながら脱臭除菌を行えます。

大容量タンクで給水の手間も少ないです◎

タイプスチーマータイプ
給電方式コード式
スチーム量平均16g/分
温度設定
自動オフ機能

兼用タイプのおすすめ衣類用スチームアイロン

Panasonic(パナソニック)衣類スチーマー NI-FS790

どんな向きでも使える360°パワフルスチームとスピーディーな立ち上がりで、忙しい朝にも快適な、Panasonic(パナソニック)の衣類スチーマー。

約690gの軽さで、腕への負担が少なく、3段階温度調節可能。

自動ヒーターオフ機能も搭載し安心して使用できます。

タイプ兼用タイプ
給電方式コード式
スチーム量平均約15g/分
温度設定3段階
自動オフ機能

HITACHI(日立)衣類スチーマー CSI-RX70

新開発の「プレスアタッチメント」機能搭載した、HITACHI(日立)の衣類スチーマー。

ハンガーにかけたままセンタープレスパンツのラインをつけることができたり、袖や襟をプレスすることができます。

約20秒で立ち上がり、気になったときにすぐ使うことができます。

タイプ兼用タイプ
給電方式コード式
スチーム量平均14g/分
温度設定3段階
自動オフ機能

TOSHIBA(東芝)衣類スチーマー TAS-X7

コードレスでもコード付きでも、スチーマー・アイロンとしても使える、TOSHIBA(東芝)の衣類スチーマー。

充電する時間のないときは、コード付きで使用できるため、かゆいところに手の届いた画期的なスチーマーです。

電動ポンプ搭載でコードレス時もパワフルに使用できます。

タイプ兼用タイプ
給電方式充電式(コードレス)/ コード式
スチーム量平均 約14g /分(コードレス時)
平均 約20g /分(コード付き時)
温度設定3段階
自動オフ機能

おすすめアイロンでシワ知らず

選び抜かれたモデルの数々は、使いやすさと美しさを追求し、アイロンがもたらす潜在的な喜びを引き出しています。

一歩進化したスチームアイロンが、日常の家事を新たな楽しみに変えてくれます。

お気に入りのアイロンが、毎日のお洋服とともに、新たな生活の一部となるでしょう。

コードレスアイロンをお探しの方はぜひこちらの記事もご覧ください。