毎日の料理から離乳食・介護食・ミキサーの代わりまで1台あると本当に便利な調理家電(キッチン家電)、フードプロセッサー。

価格・機能などどうやって選べばいい?を解決。プレゼントにもおすすめのフードプロセッサーの選び方をご紹介します。

フードプロセッサーの機能

フードプロセッサーの機能は日々進化しており、様々な調理が可能です。

ほとんどの製品で使える機能

  • 混ぜる
  • みじん切り
  • ジューサー(細かく刻んでジュース状にする。スムージーなど)

機種によって使用可能な機能

  • 千切り
  • スライス
  • すりおろす
  • 潰す
  • 泡立てる
  • こねる

用途に合わせた選び方

まずは、サイズやお手入れより、用途によって選ぶことをおすすめします。

暖かい食べ物に使いたい

かぼちゃのスープ

例えば、介護食やスープ作りなど暖かい食べ物を調理したい場合は、ブレンダーがついているものか、密閉せずに使えるものがおすすめです。

空気は温められると膨張する為、密閉させて使うタイプのものは、事前に冷ます必要があります

大根おろしやドレッシングを作りたい

大根おろし

「すりおろし」の機能がついてるものもあります。

大根おろしは腕が痛くなり、大変な作業ですよね。フードプロセッサーを使うと、簡単に大量に作ることができおすすめです。

「みぞれ鍋」など料理に使う場合は、簡単に大量に作ることができます。

大根おろしは冷凍保存もできるので、大根が安い日に購入し、ストックするのもおすすめです。

またドレッシングを作る際も「すりおろし」機能が便利です。

玉ねぎなど目が痛くなる食材にも良いですし、「みじん切り」機能より、食感良く仕上がります。

スライサーを持っていない

手で使うタイプのスライサーをお持ちでない場合は、スライサーがついてるタイプを購入するのもおすすめです。

数秒で綺麗にスライスできるので、時短になります。

手で使うタイプの物の方がお手入れは簡単なので、お持ちの方はなくても良いかもしれません。

サイズで選ぶ

多機能のものは、部品が多く、収納スペースをとることもしばしば・・・。

冒頭で記載した、ほとんどの製品で使える機能である「混ぜる」「みじん切り」「ジューサー」だけでも様々な料理に活用できるので、収納スペースが気になる方はシンプルな機能の物で十分かもしれません。

お手入れのしやすさで選ぶ

お手入れは洗う部品が多いと、だんだん面倒になり使わなくなりますよね。

フードプロセッサーでは部品が少ないものがおすすめです。

意外にもブレンダーはお手入れが驚くほど簡単です。

フードプロセッサーを使って作るおすすめ料理

フードプロセッサーで作る餃子

実際に作ってみて、フードプロセッサーを使ってよかった料理

  • 餃子(みじん切り)
  • ミートソース(みじん切り)
  • キーマカレー(みじん切り)
  • コールスロー(みじん切り)
  • チキンナゲット(みじん切り)
  • しんじょ(混ぜる・みじん切り)
  • レバーパテ(混ぜる・みじん切り)
  • 野菜のポタージュ(潰す)
  • みぞれ鍋(すりおろし)
  • スムージー(ジューサー)
  • にんじんしりしり(千切り)
  • なます(千切り)

おすすめのフードプロセッサー

山本電気 MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-MM56W

シンプルな機能で十分な方に一番おすすめな製品です。

パワーがあり一瞬で刻めるので、家族の多い方にもおすすめですし、安定感もあり使用しやすいです。

また部品が少なく、ステンレス製でお手入れが簡単な点もおすすめです。長く使いたい方に◎。

クイジナート DLC-102J

クイジナートは、キッチン家電がメインのメーカーです。

業務用にも使われているフードプロセッサーはシンプル機能ながら、パワフルで見た目もレトロ可愛い。

大きさやパワーは業務用サイズまで様々で用途に合わせて選べます

タイガー(TIGER)フードプロセッサー SKU-A100WM

収納スペースに困らないコンパクトサイズですが、1台5役(ミンチ/ペースト/おろし/生地/ホイップ)をこなす優れもの。

食洗器対応でお手入れ簡単です。

パナソニック(Panasonic)MK-K82-W

アタッチメントが豊富で、食洗機対応の新モデル。

信頼できるメーカーで気軽に使え、料理が苦手な方にも最適です。

レコルト(recolte) カプセルカッターボンヌ

1台7役の万能プロセッサーながら、コンパクトで見た目もかわいい。

プレゼントにもおすすめのフードプロセッサーです。

さっと取り出し使えるので毎日使う方にもおすすめです。

ブラウン(Braun) マルチクイック7

こちらはブレンダーもついてコスパ抜群のブラウンのマルチクイックシリーズ。

機能によって様々な製品があるので、ちょうどいいが見つかるはずです。

まとめ

いかがでしたか?

フードプロセッサーを選ぶにあたっての機能性・用途・サイズ・お手入れのしやすさなどご紹介しました。

それぞれの家庭の状況に合わせて、最適なフードプロセッサー探してくださいね。