名古屋グルメは本当に美味しいものばかりですよね。

味が濃いものも多く、お酒が好きな方にもたまらないのではないでしょうか。

名古屋は東京・大阪からもアクセスがよく、グルメメインの旅にも最適です。

今回は間違いないおすすめの名古屋グルメの名店をご紹介します。

名古屋グルメとは

名古屋グルメは、「名古屋めし」とも呼ばれ、愛知県名古屋市の名物グルメのことです。

全国的に知られているメニューに創作を加えた料理が多く、味付けが濃厚で個性が強いことが特徴です。

代表的な名古屋グルメ

  • 味噌かつ
  • 味噌煮込みうどん
  • 味噌おでん
  • 手羽先の唐揚げ
  • てんむす
  • ひつまぶし
  • 台湾ラーメン
  • 小倉トースト

おすすめの名古屋グルメ

味噌カツ:みそかつ 矢場とん(やばとん)

矢場とん

名古屋グルメには「八丁味噌」よく使われます。

矢場とんのみそかつは甘く味付けした八丁味噌のみそだれをとんかつにたっぷりかけていただきます。熱々のみそかつと、付け合わせのキャベツとの相性抜群!ねぎやマヨネーズのトッピングが人気です。

手羽先唐揚げ:風来坊(ふうらいぼう)

風来坊

名古屋グルメの手羽先唐揚げは、小ぶりでスパイシーな味付けが特徴です。

「風来坊」と「世界の山ちゃん」が特に名店として有名ですが、おすすめは風来坊です。

甘辛い味付けがクセになり、いくらでも食べられます。

名古屋の方のように綺麗に食べる挑戦をするのも楽しいですね。

天むす:地雷也(じらいや)

天むすは海老の天ぷらを具にしたおにぎりです。

地雷屋の天むすは一口大で、醤油ベースのタレで味付けされた海老天の味がしっかり感じられるのでおすすめです。

スタンダードの他に、黒米天むすや高菜天むすも美味しいです。

ひつまぶし:稲生(いのう)

名古屋のひつまぶしは蒸さずに焼くのが特徴で、皮はパリッと、余計な脂は落ちているので、重くなくあっさり本当に美味しいです。

稲生はそんな絶品ひつまぶしをリーズナブルに提供してくださり、頭が上がりません。

(写真はテイクアウト時のものです)

台湾ラーメン:味仙(みせん)

台湾料理店「味仙」の主人が賄いとして作ったものが発祥と言われています。

辛い旨い醤油ベースのラーメンは、名古屋に行くと食べたくなります。

小倉トースト:天然酵母の食パン専門店つばめパン&Milk

名古屋の人は朝食から外食する文化があります。

そこから広がった小倉トースト。素材にこだわったパン屋のつばめパンが運営する、カフェの小倉トーストは生クリームも乗って絶品です。

名古屋グルメを食べに行くのにおすすめホテル

ザ タワーホテル ナゴヤ:アートに包まれるホテル

©︎楽天トラベル

©︎じゃらん

アートに包まれるTHE TOWER HOTEL NAGOYA。2020年にオープンしたばかりの綺麗でおしゃれで洗練された人気のホテルです。

ランプライトブックスホテル名古屋:本好きの為のホテル

©︎楽天トラベル

本屋さん×ホテル×Cafeのコラボ。24時間灯りか消えないBook &Cafeを併設しています。本好きにはたまらない、SNSでも人気のホテルです。

ベッセルホテルカンパーナ名古屋 サウナ付大浴場(名古屋駅桜通口):朝食で名古屋めし

©︎楽天トラベル

©︎じゃらん

朝食ビュッフェが評判のホテル。ひつまぶしを始めとする、名古屋めしが楽しめます。大浴場にはサウナがあり、リフレッシュ間違いなし。

アパホテル〈名古屋駅前〉:コスパ重視の大浴場付き

©︎楽天トラベル

大浴場もついたコスパ抜群のホテル。名古屋駅前で、周辺に飲食店はたくさんありますので素泊まりプランで十分です。

名古屋グルメのおすすめ名店まとめ

いかがでしたか?本当におすすめの名店をご紹介しました。

ぜひ絶品名古屋グルメをご賞味ください。